西アジアを中心として呟くこと

西アジアを中心として色々投稿していきます。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イベントを創る~第1回言つくばを終えて~

2018/5/27の学生有志イベント「言つくば」の運営をしました。反省と共にイベント運営のノウハウを蓄積したいと思います。

【公開】「歴史学からイスラームを評価する」資料

歴つくばにて発表した「歴史学からイスラームを評価する」の資料公開になります。イスラームはそれ以前のメソポタミア文明意向の歴史との流れから断絶されているのか?この問いについて考察、評価した発表です。

高校と大学を繋ぐ(後)

前半では「大学入るなら、親権者に学費投資されるだけの人間になろうぜ!」って話をしだけですが、後半については投資されるに足る人材の育て方を高校教育の側面から考えたいです。 既にご察しの方はいるとは思いますが、私は今の教育形態に大きく不満を持っ…

先輩の記事に私の影が出ました

(高校と大学を繋ぐ(後)は只今推敲中ですので、今しばらくお待ちください) いや、良いからはよ後半の記事かけよ! と思われる中、大学の先輩に「猿でも分かる、パレスチナ問題」という簡易講義をして参りました。 で、なんとその先輩がその内容を記事に起こし…

高校と大学を繋ぐ(前)

先日弊Twitterで「誰もが軽率に大学に入れる、そんな時代には反対だ」そんなツイートをしたのですが、色々考えるところがあったので文章にしてみました。 ここで1つお断り。 私はもちろん全人類は教育を受ける権利があると思いますし、それは当然であるべき…

西アジア史なんてやってるわけ

こんにちは。 ブログの方に何を書こうかな…と悩んだところ、未だ自分が何故西アジア史をやってるのかを公開してませんでした。 なので、今回はこれを扱いたいと思います。 あっ、その前に注意事項がいくつか。 この記事では赤裸々に自分の小学生~高校生時代…

【再録】西アジア史のすゝめ【20171231】

連投していくスタイルです。実は私、大学の仲間たちと共に別サイトでも投稿を行っています。 今まではこちらには投稿してこなかったのですが、今後は両方に同じ内容を投稿していきたいと思います。 こちらを参照してください 西アジア史のすゝめ – 筑波人文…

河に流される系貴種流離譚、キュロス、モーセ、そしてサルゴン

お久しぶりです。記事事態は数か月ぶりですが、相変わらず色んな所に顔を出しています。 先日、池袋サンシャインシティ文化会館7階にある、古代オリエント博物館で行われた月本昭男先生による講演会に参加してきました。タイトルは『ペルシア大王キュロスを…